2022年6月の記事一覧
ビブリオバトル!!
皆さんビブリオバトルって知ってますか?
ビブリオバトルとは新しいスタイルの書評合戦です!!!
と言ってもわからないと思うのでもう少し丁寧に笑
発表者たちがおすすめの本を持ち寄ってそれぞれ発表し、発表者と観客が1番読みたくなった本を選ぶものです
松山高校では毎年ビブリオバトルという物を行ってます
この活動は国語の時間に行っているのですが、個人的にすごくレベルの高いことだと感じます。
国語学習の4つの分野、読む、書く、話す、聞く、この全ての力を必要としているからです。
普段の活動だとどうしても読むが多くなってしまいますが、このビブリオバトルでは選んだ本を【読む】、原稿を【書く】、みんなの前で本の紹介を【話す】、発表者の発表を【聞く】、このように国語力の結晶のような催しです。
しかも今回は図書館で行いました!!
本に囲まれながら本の話をし、新しい本の知識を得る、、、、
控えめに言って最高ですね
図書館という場所で行ったことでより積極的に活動出来たと思います。
司書さんからもっと他の図書館の利用方法を!と言われて今回の話が決まりました
松山高校にはこんなに立派な図書館があるのだし、こんなに熱意のある司書さんがいるのに使わないなんて勿体ないですよね
教室とはまた違った場所で学習することもいい経験になったと思います
これを機に友達が紹介した本を読んだり、自分が紹介した本の魅力を見つめ直したり、本という物の素晴らしさをもっと感じて欲しいと思います。
個人的な話ですが、図書館を散歩してみるのは楽しいと思います〜
何となく本棚の間を歩き回って、ふと気になったりして立ち止まる。手に取って読んでもいいし、読まなくてもいい、とにかく出会う。
そういった本との出会いはかけがえのないものです。高校生という時期にもっとたくさんの本と出会って欲しいものです。
今度はどんな本と出会えるでしょうか