2024年12月の記事一覧
【部活動の様子】今日から冬季休業(冬休み)
12月24日(火)から冬季休業に入りました。生徒たちはグランド(第一、第二)、体育館(1階、2階)で集中して、活動していました。生徒の皆さんには、交通事故、感染症(インフルエンザ等)などに十分注意して、充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。
【表彰式・壮行会】~来年も松高生の活躍に期待!!~
12月23日(月)、今年最後の全校集会を体育館で行い、今年4回目となる表彰式・壮行会を行いました。表彰した部活動などは次のとおりです。今年で4回目となる表彰式・壮行会です。これだけ年間を通して、生徒が高いレベルで活躍している学校はそれほど多くはありません。来年も松高生の更なる活躍を御期待ください。また、皆様、生徒への応援をよろしくお願い申し上げます。
【表彰式】
〇陸上競技部 新人陸上競技選手権大会
・砲丸投げ 第2位
・円盤投げ 第2位
・ハンマー投げ 第4位
・棒高跳び 第6位
・円盤投げ 第7位
〇ソフトテニス部 埼玉県ソフトテニスランキング
・個人 第1位、第4位、第7位
〇ソフトテニス部 新人大会県大会
・個人戦 第3位 ・団体戦 準優勝
〇柔道部 関東高等学校選抜柔道大会埼玉県予選会
・81kg級 第3位 ※関東大会出場
〇剣道部 埼玉県剣道大会(高校の部)
・個人 準優勝
〇新聞部 埼玉県学校新聞コンクール
・最優秀賞・埼玉県知事賞 ※3年連続受賞
〇美術部 埼玉県高校美術展
・奨励賞
〇映像制作部(放送部) 高校放送コンクール
・団体 ビデオメッセージ部門 優秀賞・高文連会長賞
・団体 オーディオメッセージ部門 優良賞
〇映像制作部(放送部)高校生の eiga worldcup 2024
・団体 優秀撮影賞・入賞
・団体 入賞
〇英語検定
・準1級合格 2名
【壮行会】
〇映像制作部(放送部)関東地区高校放送コンクール 令和7年1月26日(日)群馬県で開催 16名参加
【吹奏楽部】お礼!~クリスマスコンサート~
本日、12月22日、本校吹奏楽部は東松山市民文化センターにおいてクリスマスコンサートを開催しました。ご多用の中、ご来場いただき、ありがとうございました。また、吹奏楽部への温かい拍手をいただきありがとうございました。ゲスト出演してくださいました県立浦和高校、県立川越高校吹奏楽部の皆様のおかげで、合同演奏では男子校らしい迫力ある演奏を披露することができました。関係者の皆様、ありがとうございました。
【開催近づく 松高博覧会】理数系の楽しい実験・体験など、盛りだくさん!!
12月21日(土)午前9時から午後1時まで、本校を会場に、松高博覧会を行います。顕微鏡観察、ドキドキ化学実験、松高生による化石レクチャー、プログラミング、わくわく数学体験、小中学生によるポスター発表、クイズラリーなどを行います。更に、今年は松山女子高校の地学部も参加をしてくれます。入退場は自由です。
※ホームページのトップページから「松高博覧会」の画像をクリックして、申し込みフォームから事前の申し込みをお願いします。現在、100名弱の申し込みをいただいております。
【新聞部】全国大会出場決定!!~来年度の全国高等学校総合文化祭~
本校新聞部は、来年度の全国高等学校総合文化祭(文化部のインターハイと言われています)への出場が決定しました。日ごろの、生徒の皆さんの努力を讃えたいと思います。
※新聞部は、埼玉県知事賞3連覇中です。全国大会でも3連覇を期待しています。
※中学生の皆さん、本校新聞部に入部して、視野を広め、そのもっている資質・能力を更に伸ばしてみませんか?
【生物部】全国大会出場決定!! ~来年度の全国高校総合文化祭へ~
本校生物部生徒の研究が来年度の全国高等学校総合文化祭(文化部のインターハイと言われています)への出品が決定しました。日ごろの、生徒の努力を讃えたいと思います。
中学生の皆さん、松山高校で、その資質・能力を更に大きく伸ばしてみませんか?。
※松山高校は理数科設置校、SSH指定校(県内で9校が指定)として、理数教育、施設・設備も充実しています。
【吹奏楽部】クリスマスコンサート開催!~ささやかなクリスマスプレゼント~
いつも校長室のページを御覧いただき、ありがとうございます。
本校吹奏楽部は12月22日(日)、東松山市民文化センターにおいて、恒例のクリスマスコンサートを開催します。今年は、県立浦和高校、県立川越高校の吹奏楽部の皆さんが特別出演しますので、こちらも楽しみにしていただきたいと思います。プレゼントコーナーでは、抽選で、創立100周年記念で作成したタンブラーなどをプレゼントします。
開場:午後1時
開演:午後1時30分 ※入場無料です。多くの皆様の御来場をお待ちしております。
※吹奏楽部は今年度の埼玉県吹奏楽コンクール地区大会において金賞を受賞しましたが、コンクール等での活躍だけでなく、野球部などの部活動の応援や式典、学校行事、地域の行事への参加など多彩に活動しています。昨年は創立百周年記念式典の中で、記念楽曲をこの会場で演奏、披露しました。本年度も新入部員を加え、このコンサートに向けて部員が一丸となって練習に励んでおりますので、ぜひ、ご来場いただき、松山高校吹奏楽部への温かいご声援を賜りますようお願い申し上げます。そして、皆様へ心温まるクリスマスプレゼントとなれば幸いです。どうぞ、楽しいひと時をお過ごしください。
筑波大学医学部現役合格!! ~学校推薦型選抜~
国公立大学、私立大学の総合型選抜、学校推薦型選抜等の結果が出始めています。その中で、筑波大学医学部に理数科生徒が現役で合格しました。その他の大学についても、合格したという報告が多数届いています。合格した生徒の皆さん、おめでとうございます。一般受験でも最後まで頑張ってほしいと思います。頑張れ松高生!!
※この生徒は、「松高奨学金」として50万円の支給の対象となります。
※「松高奨学金」の概要は以下のとおりです。
後期二次考査 初日
12月11日(水)後期二次考査が始まりました。生徒は荷物を廊下に出し、テストに集中していました。日ごろの成果を十分に発揮してほしいと思います。
期末考査 二日前
12月11日(水)から12月14日(土)まで後期二次考査となります。明日は午前授業となります。生徒の皆さんには、学習面においても日ごろの成果を発揮してほしいと思います。