2020年10月の記事一覧
日本学生科学賞中央予備審査進出
生物部2年生の松井海璃くん、松本陽彩くんが研究している
「ナミウズムシの遺伝的多様性と外来種由来のDNAの解析」が
第64回日本学生科学賞(全国大会)の中央予備審査進出が決まりました!!
1957年にスタートした日本学生科学賞は、日本最高峰の科学コンクールです。
物理・化学・生物・地学、広領域の5つの分野において都道府県ごとに募集をしており、地方審査を通過すると
中央予備審査に進むことができます。松井くん、松本くんの作品は埼玉県内での地方審査で上位6作品に選ばれました!
11月に行われる中央予備審査を通過すると、12月の中央最終審査に進むことができます。
最終審査進出に向けて生物部一同、応援したいと思います