2015年7月の記事一覧
校外合宿を行いました
校外合宿を実施しました。
7月23日(木)~26日(金)まで山梨県富士河口湖町にて校外合宿を行いました。
2・3年生はコンクールで演奏する曲の合奏やセクションでの練習を行い、1年生は基礎練習を個人や合奏形式で行いました。
4日間、集中して練習に取り組めたほか、部内の親睦を深めることもできました。
地区大会まであと4日です。頑張りましょう!
また、合宿中の野球応援には、多数のOBの先輩方にご参加いただき、スタンドを盛り上げていただきました。本当にありがとうございました。
準々決勝の際には約90名の先輩方に駆けつけていただいたとの新聞報道がありました。
現役部員の心も刺激されたものと思います。ありがとうございました。


7月23日(木)~26日(金)まで山梨県富士河口湖町にて校外合宿を行いました。
2・3年生はコンクールで演奏する曲の合奏やセクションでの練習を行い、1年生は基礎練習を個人や合奏形式で行いました。
4日間、集中して練習に取り組めたほか、部内の親睦を深めることもできました。
地区大会まであと4日です。頑張りましょう!
また、合宿中の野球応援には、多数のOBの先輩方にご参加いただき、スタンドを盛り上げていただきました。本当にありがとうございました。
準々決勝の際には約90名の先輩方に駆けつけていただいたとの新聞報道がありました。
現役部員の心も刺激されたものと思います。ありがとうございました。
野球応援に行きました
野球応援を行いました。
7月21日(火)、県営大宮公園球場で行われた野球の試合(対 西武台)の応援に行きました。
応援部のリードのもと、多くの松高生や関係の方々とともに、応援を盛り上げることができました。
1年生も野球応援になれてきたようです。
松山高校は落ち着いたプレーで、勝利をおさめることができました。
次の試合は23日(木)に行われます。
しかし、吹奏楽部は同日より校外合宿に行くため、応援に駆けつけることができません。
OBの皆さんで、演奏してくださる方がいらっしゃいましたら、ご協力お願いいたします。


7月21日(火)、県営大宮公園球場で行われた野球の試合(対 西武台)の応援に行きました。
応援部のリードのもと、多くの松高生や関係の方々とともに、応援を盛り上げることができました。
1年生も野球応援になれてきたようです。
松山高校は落ち着いたプレーで、勝利をおさめることができました。
次の試合は23日(木)に行われます。
しかし、吹奏楽部は同日より校外合宿に行くため、応援に駆けつけることができません。
OBの皆さんで、演奏してくださる方がいらっしゃいましたら、ご協力お願いいたします。
野球応援をしました
野球応援に行ってきました。
7月14日(火)に熊谷公園球場で行われた、野球の試合(対 豊岡高校)の応援に、吹奏楽部も参加しました。
当日は38℃という猛暑の中、応援団のリードのもと、1年生も入れた総勢35名で応援に参加しました。熱中症対策に「麦わら帽子」を全員に配り、万全の態勢をとりました。
両校とも全力で取り組み、応援をしていて楽しい試合となりました。
次は19日(日) 上尾市民球場で立教新座高校との試合になります。
吹奏楽部員も全力で応援します。野球部の皆さんも頑張ってください!


7月14日(火)に熊谷公園球場で行われた、野球の試合(対 豊岡高校)の応援に、吹奏楽部も参加しました。
当日は38℃という猛暑の中、応援団のリードのもと、1年生も入れた総勢35名で応援に参加しました。熱中症対策に「麦わら帽子」を全員に配り、万全の態勢をとりました。
両校とも全力で取り組み、応援をしていて楽しい試合となりました。
次は19日(日) 上尾市民球場で立教新座高校との試合になります。
吹奏楽部員も全力で応援します。野球部の皆さんも頑張ってください!