松高日誌

2016年7月の記事一覧

夏季休業前全校集会

今日は夏季休業前最後の登校日でした。
まず、表彰式・壮行会で多くの生徒が壇上に上がり、応援団及び全校生徒からのエールを受けました。
そして、全校集会では、校長先生、生徒指導主任の先生、進路指導主事の先生からお話がありました。
明日から夏休み。
それぞれが充実した夏にすることを期待します。
頑張れ、松高生。

防災訓練

本日は、防災訓練がありました。全校での避難訓練終了後、消火訓練を行いました。生徒の代表の防火委員は、消防署の人の話を真剣に聞いていました。

夏季休業に向けて

本日はあいにくの雨でした。
グランドはご覧のとおりでかなりの雨量でした。




連休が明けると、夏季休業前の登校は後2日です。
考査の返却も一通り終わり、休業中の自分の課題が見えてきたことと思います。
また、部活動も休業中の大会や活動に向けて意識が高まっているところだと思います。

充実した夏季休業にするため、今のうちに計画を立て、休業前にやるべきことにはしっかり取り組みましょう。

もうすぐ梅雨も明け、様々な意味で「熱い」夏がやってきます。
頑張れ松高生!

ビブリオバトル1学年決勝

本日6限にビブリオバトル1学年の決勝が行われました。

各クラスで選抜されたバトラーがおすすめの一冊を紹介しました。


校長先生を始め多くの先生方も生徒の熱いビブリオバトルを観戦されていました。

優勝を決める投票も行われ、開票集計の結果は後日発表される予定です。

大使館発!世界がわかる授業

本日,オーストラリア大使館首席公使秘書の方をお招きして,オーストラリアの魅力と文化比較に関する出張講義を実施しました。
今月の31日から8月7日までSSHの海外研修でオーストラリアに行く生徒が15名と2年8組特進クラスの生徒たちが受講しました。

また後半には,県の国際課から来校されたオーストラリア人の方が飛び入り参加でお話をしていただくことができました。


オーストラリアについて知らなかったことをたくさん学ぶことができました。
生徒からの質問もたくさん出て,内容の濃い非常にすばらしい授業でした。
ありがとうございました。

第98回全国高校野球選手権埼玉県大会開幕

本日、第98回全国高校野球選手権埼玉県大会が開幕しました。
野球部は午前中開会式に参加し、午後は練習をしていました。
熱い夏の始まりです。



そして校内には應援團による野球応援を呼びかけるポスターが4種類貼られています。




野球応援ムードが高まってきましたね!

みんなで応援に行こう!
燃えろ松高生!! 燃えろ松高野球部!!

期末考査3日目

今日は期末考査3日目。
朝早くから、ほとんどの教室の窓が空いています
今日は真夏のような暑さになる予報です。
暑さに負けず、頑張れ、松高生。

期末考査2日目

本日は考査2日目でした。
1、2年生は2科目,3年生は3科目の試験がありました。
放課後は今日も自習室や教室を借りて勉強している生徒の姿が見られました。
職員室では,採点を黙々と続ける先生を見かけました。


先生方も気合い入れて採点を頑張っています。

テストはあと2日間,気を抜かないで,

頑張れ!松高生!

前期期末考査 前日

本日は前期期末考査前日で、午前4時間の授業でした。
家で勉強する生徒、学校に残って勉強する生徒、それぞれ明日の考査に向けて意識が高まっているようでした。




日が暮れた後も、自習室の明かりはついていました。松高生のやる気がうかがえます。



明日から4日間全力で臨みましょう!
頑張れ松高生!!

夏期松高塾申込最終日


7月が始りました。

今日は夏期松高塾の申込締切の日です。

夏休みの期間に開講される進学補習講座で多くの松高生が受講します。

職員室前には申込用紙を提出する封筒が開講される講座毎に用意されており、
午前中から生徒が申込書を提出に来ていました。


夏もがんばれ松高生!