2015年4月の記事一覧
生物 実験のようす
1年生の生物の授業では、顕微鏡の扱い方を学んだあと、
「毛髪の太さを計測しよう」という実験が行われます。
顕微鏡に取り付けられた"ミクロメーター"の間隔を対物レンズの倍率ごとに計算し、
実際に自分の毛髪の太さを測ります。
細かいものを見る作業に苦戦する生徒もいましたが、
授業の終わりには、全員が自分の毛髪の太さを知ることができました。
松高ラグビー部県大会の様子
4月25日(土)に熊谷工業高校にて関東高校ラグビー大会埼玉県予選が行われました。
松山高校は春日部高校と試合を行い、31-21で勝利しました。
この結果、埼玉県のベスト8に入りました!!
次の試合は
4月29日(水) 対 昌平高校
熊谷ラグビー場にて14:15~
です。みなさん、応援よろしくお願いします!!!
松山高校は春日部高校と試合を行い、31-21で勝利しました。
この結果、埼玉県のベスト8に入りました!!
次の試合は
4月29日(水) 対 昌平高校
熊谷ラグビー場にて14:15~
です。みなさん、応援よろしくお願いします!!!
離任式
本日体育館にて離任式が執り行われました。

昨年度まで松山高校で勤務されていた5名の先生方が来校され、
松高生に向けてさまざまなお話をいただきました。
最後に、松高生からエールが送られました。

離任された先生方の新天地でのご活躍、お祈り申し上げます。
昨年度まで松山高校で勤務されていた5名の先生方が来校され、
松高生に向けてさまざまなお話をいただきました。
最後に、松高生からエールが送られました。
離任された先生方の新天地でのご活躍、お祈り申し上げます。
部活動
今週月曜日に本入部も終わり,各部活動が活気づいてきました。
明日から運動部の大会が始まりだします。
新しい懸垂幕を作れるように,どの部活動も頑張ってほしいです。
明日から運動部の大会が始まりだします。
新しい懸垂幕を作れるように,どの部活動も頑張ってほしいです。
進路適性プログラムの実施
本日6時間目の1時間を使って、1年生は自己分析・適職診断をする検査を受けました。
どの生徒も真剣に自己と向き合い、回答に臨んでいました。
より良い進路選択・キャリア実現をするために、診断の結果を有意義に活用しましょう。
どの生徒も真剣に自己と向き合い、回答に臨んでいました。
より良い進路選択・キャリア実現をするために、診断の結果を有意義に活用しましょう。
授業の様子
1年生は入学して2週間ほどが経ちました。
授業も本格化し、昨日から本入部となり、いよいよ高校生としての生活がスタートしました。
授業の様子を見に行くと皆真剣で、高校での授業に前向きに取り組んでいました。
2限島田先生の英語の授業では、元気な声で音読する姿が見られました。


日々の授業を大切に。がんばれ松高生!!
授業も本格化し、昨日から本入部となり、いよいよ高校生としての生活がスタートしました。
授業の様子を見に行くと皆真剣で、高校での授業に前向きに取り組んでいました。
2限島田先生の英語の授業では、元気な声で音読する姿が見られました。
日々の授業を大切に。がんばれ松高生!!
本入部開始
本日より1年生の部活動本入部が始まりました。
松山高校での部活動がいよいよスタートしました。
部活動を通じてさまざまなことを学び、大きく成長してほしいと思います。

※ 写真は昨年度の在校生の活動の様子です ※
松山高校での部活動がいよいよスタートしました。
部活動を通じてさまざまなことを学び、大きく成長してほしいと思います。
※ 写真は昨年度の在校生の活動の様子です ※
特進クラスオリエンテーション合宿
1年普通科特進クラスは本日から合宿です。
特進クラスにだけ与えられた特別な機会。

お互いの目標に向かって高めあえる仲間と共に
意義のある合宿になることを期待しています。

(写真:安齊校長先生より激励を受ける1年特進クラス一同)
特進クラスにだけ与えられた特別な機会。
お互いの目標に向かって高めあえる仲間と共に
意義のある合宿になることを期待しています。
(写真:安齊校長先生より激励を受ける1年特進クラス一同)
野球部 春季大会県大会出場決定
雨で一日順延になった野球の北部地区大会が,本日は天候にも恵まれた中で行われました。
松高の本日の対戦相手は秀明栄光でした
平日ながらたくさんの保護者の方々にも応援に駆け付けていただき,
見事に勝利することができました!

県大会は今月末から始まり,そこからは應援團,吹奏楽部の協力も加わります。
彼らの応援を背に松高野球部が勝ち進むことを期待します。
松高の本日の対戦相手は秀明栄光でした
平日ながらたくさんの保護者の方々にも応援に駆け付けていただき,
見事に勝利することができました!
県大会は今月末から始まり,そこからは應援團,吹奏楽部の協力も加わります。
彼らの応援を背に松高野球部が勝ち進むことを期待します。
1~3学年の全クラス 二者面談実施
昨日からの4日間の日程で、生徒と担任の二者面談が行われています。
新年度という新しい環境のなかでものびのびと過ごしてもらうために、
担任の先生がひとりひとりと面談して生徒をサポートしています。

▲二者面談の様子
新年度という新しい環境のなかでものびのびと過ごしてもらうために、
担任の先生がひとりひとりと面談して生徒をサポートしています。
▲二者面談の様子