2015年4月の記事一覧
生物 実験のようす
1年生の生物の授業では、顕微鏡の扱い方を学んだあと、
「毛髪の太さを計測しよう」という実験が行われます。
顕微鏡に取り付けられた"ミクロメーター"の間隔を対物レンズの倍率ごとに計算し、
実際に自分の毛髪の太さを測ります。
細かいものを見る作業に苦戦する生徒もいましたが、
授業の終わりには、全員が自分の毛髪の太さを知ることができました。
松高ラグビー部県大会の様子
4月25日(土)に熊谷工業高校にて関東高校ラグビー大会埼玉県予選が行われました。
松山高校は春日部高校と試合を行い、31-21で勝利しました。
この結果、埼玉県のベスト8に入りました!!
次の試合は
4月29日(水) 対 昌平高校
熊谷ラグビー場にて14:15~
です。みなさん、応援よろしくお願いします!!!
松山高校は春日部高校と試合を行い、31-21で勝利しました。
この結果、埼玉県のベスト8に入りました!!
次の試合は
4月29日(水) 対 昌平高校
熊谷ラグビー場にて14:15~
です。みなさん、応援よろしくお願いします!!!
離任式
本日体育館にて離任式が執り行われました。

昨年度まで松山高校で勤務されていた5名の先生方が来校され、
松高生に向けてさまざまなお話をいただきました。
最後に、松高生からエールが送られました。

離任された先生方の新天地でのご活躍、お祈り申し上げます。
昨年度まで松山高校で勤務されていた5名の先生方が来校され、
松高生に向けてさまざまなお話をいただきました。
最後に、松高生からエールが送られました。
離任された先生方の新天地でのご活躍、お祈り申し上げます。
部活動
今週月曜日に本入部も終わり,各部活動が活気づいてきました。
明日から運動部の大会が始まりだします。
新しい懸垂幕を作れるように,どの部活動も頑張ってほしいです。
明日から運動部の大会が始まりだします。
新しい懸垂幕を作れるように,どの部活動も頑張ってほしいです。
進路適性プログラムの実施
本日6時間目の1時間を使って、1年生は自己分析・適職診断をする検査を受けました。
どの生徒も真剣に自己と向き合い、回答に臨んでいました。
より良い進路選択・キャリア実現をするために、診断の結果を有意義に活用しましょう。
どの生徒も真剣に自己と向き合い、回答に臨んでいました。
より良い進路選択・キャリア実現をするために、診断の結果を有意義に活用しましょう。