2014年5月の記事一覧
明日は土曜松高塾(模試)・進路保護者説明会
だんだんと暑くなってきました。
エアコンの稼働に向けて、フィルターを掃除するクラスが目立ちました。
明日の日程について
1・2年生土曜松高塾の河合塾模試です。
また、進路保護者説明会が東松山市松山市民活動センターで行われます。
エアコンの稼働に向けて、フィルターを掃除するクラスが目立ちました。
明日の日程について
1・2年生土曜松高塾の河合塾模試です。
また、進路保護者説明会が東松山市松山市民活動センターで行われます。
1,2年生 受付 午前9時30分~ 説明会 午前10時 ~ 午前12時
3年生 受付 午後1時~ 説明会 午後1時30分 ~ 午後3時30分
平成26年度学校自己評価システムシート
球技大会二日目
昨日に引き続き、球技大会が行われました。
2日目は教員チームも参加しました。
どの競技も熱い戦いを繰り広げていました。


生徒のみなさん、2日間お疲れ様でした!!!
2日目は教員チームも参加しました。
どの競技も熱い戦いを繰り広げていました。
生徒のみなさん、2日間お疲れ様でした!!!
球技大会一日目
待ちに待った球技大会1日目。どの種目も、どの学年も、どの選手も一生懸命戦っています。
明日からは、教員チームも加わり、さらに白熱した試合が繰り広げられます。
ソフトテニス部関東大会出場
新保一磨君(3年理数科 桶川市・桶川中出身)のコメント
【先日行われた、関東大会埼玉県予選会において、個人戦優勝、団体戦3位という結果だったので、関東大会の個人戦と団体戦、ならびにハイスクールジャパンカップへの出場権を得ることができました。素直に嬉しいです。この結果は、日頃からご指導いただいている顧問の先生、そして部活の仲間や家族など周りの方々に支えていただいたからこその結果なので、これからも感謝の気持ちを忘れずにプレーしたいと思います。ここで満足せず、これからの大会すべてで全力を出し切り、支えてくださる方々へ恩返しできるよう、ソフトテニス部一丸となって頑張ります。応援よろしくお願いします。】
【先日行われた、関東大会埼玉県予選会において、個人戦優勝、団体戦3位という結果だったので、関東大会の個人戦と団体戦、ならびにハイスクールジャパンカップへの出場権を得ることができました。素直に嬉しいです。この結果は、日頃からご指導いただいている顧問の先生、そして部活の仲間や家族など周りの方々に支えていただいたからこその結果なので、これからも感謝の気持ちを忘れずにプレーしたいと思います。ここで満足せず、これからの大会すべてで全力を出し切り、支えてくださる方々へ恩返しできるよう、ソフトテニス部一丸となって頑張ります。応援よろしくお願いします。】
球技大会
本日27日の球技大会は、明日に延期します。
教育実習
本日より、教育実習が始まりました。
本校の卒業生でもある実習生16名が3週間の実習に臨みます。
松高生・実習生ともに実りのある期間にしていきましょう。
地域の清掃活動
5月23日(金)
1年生清掃委員による清掃活動を行いました。
松高を起点に、2人1組で別々のルートで東松山駅まで向かいました。
東松山市はとてもきれいな街並みなので、ポイ捨てのごみが目立つところはありませんでした。しかし、それぞれのグループで集めたわずかなごみを集約すると、全体でごみ袋の1/3ほどになりました。数で一番多かったのは、たばこの吸い殻でした。


1年生清掃委員による清掃活動を行いました。
松高を起点に、2人1組で別々のルートで東松山駅まで向かいました。
東松山市はとてもきれいな街並みなので、ポイ捨てのごみが目立つところはありませんでした。しかし、それぞれのグループで集めたわずかなごみを集約すると、全体でごみ袋の1/3ほどになりました。数で一番多かったのは、たばこの吸い殻でした。
前期中間考査4日目
本日、前期中間考査が終了しました。
松高生の皆さんは4日間の考査に全力で臨んでくれたと思います。
来週は待ちに待った球技大会です。優勝目指して頑張りましょう!!
松高生の皆さんは4日間の考査に全力で臨んでくれたと思います。
来週は待ちに待った球技大会です。優勝目指して頑張りましょう!!
剣道部 関東大会出場
【自分達は関東大会埼玉県予選会で第三位となり、上位七校が出場できる関東大会に出場します。昨年秋に行われた新人戦では、思うような結果が残せず、伸び悩む時期が続いていました。今回の大会でこのような結果が残せたのは、顧問の先生のご指導、保護者の方々のご支援のおかげであり、部員全員の努力も実を結んだのだと思います。関東大会では出場することに満足せず、上位を目指して自信を持って戦います。】