2013年3月の記事一覧
平成24年度最後の更新
平成22年4月から新着情報として「文武不岐」松高を紹介しています。今年度のアクセス数は約55万件でした。松コメ(松山高校を紹介するコメント用紙)に多くの生徒たちがそれぞれの思いを記してくれました。保護者・OBのみなさんをはじめ多くの皆様にご覧いただきありがとうございました。
応援団による送別エール
本日29日の午後4時に恒例の應援團・吹奏楽部等による送別の儀式が行われました。転退職される先生方一人一人にエールが送られ感動的な送別シーンでした。先生方、松山高校発展のためにご尽力頂き、ありがとうございました。
1年球技大会
渡口南星君(1年2組 東松山市・東中出身)のコメント
【今回、球技大会でサッカー優勝、バスケットボール優勝、総合優勝できたことを大変うれしく思います。また、水泳大会優勝という結果に物足りなさを感じていた私たちのために球技大会を開催してくださった先生方にはとても感謝しています。
今回優勝できたのはクラスが団結して戦えたからです。このような団結力のあるクラスに出会えて、本当に楽しく充実した1年間を過ごせました。残りわずかな1年2組の時間を楽しく過ごしていきたいです。】
特進クラス合格発表
成績優秀者表彰・終業式
22日(金)、平成24年度後期終業式が行われました。
終業式前に行われた成績優秀者表彰では、各クラスから1名が選ばれ、同窓会から賞状と記念品が授与されました。
合格体験発表会
21日(木)に合格体験発表会が行われました。今年卒業した3年生29名が1・2年生に受験勉強の仕方・部活動との両立方法などを語りました。
特進クラス選考試験、入学許可候補者説明会
国公立大学合格速報
3月19日現在、国公立大学に37名(現役30名、浪人7名)が合格しています。
詳細は国公立大学入試結果(こちらをクリック)をご覧ください。
学校自己評価システムシート
特進クラス選考試験について
特進クラス選考試験について
特進クラス選考試験を、入学許可候補者説明会の日に実施します。日程は下記のとおりです。
記
1 日時 平成25年3月19日(火)
2 試験科目 国語、数学、英語(各40分)
3 出題範囲 学力検査に準ずる
4 集合時間 8時50分 (受付 8時20分~)
5 集合場所 松山高等学校
6 持ち物 特進受験票、鉛筆、消しゴム、上履き、弁当、下足を入れる袋(学力検査に準ずる)
7 試験時間 国語 9時10分~ 9時50分
数学 10時05分~10時45分
英語 11時00分~11時40分
数学 10時05分~10時45分
英語 11時00分~11時40分
※試験終了後、試験会場にて昼食を取ってもらいます。体育館シューズ等の購入となりますが、保護者との連絡方法については事前によく打ち合わせておいてください。
購買 12:00~13:30 説明会 14:00~
購買 12:00~13:30 説明会 14:00~
8 選考方法
上記の国語・数学・英語の試験結果をもとに、総合的に選考します。
9 発 表
3月25日(月) 13時00分 校内に掲示します。
上記の国語・数学・英語の試験結果をもとに、総合的に選考します。
9 発 表
3月25日(月) 13時00分 校内に掲示します。
入学許可候補者説明会について(お知らせ)
入学許可候補者保護者 様
埼玉県立松山高等学校 安齊 敏雄
入学許可候補者説明会について(お知らせ)
平成25年度入学許可候補者説明会を下記により行いますので、入学許可候補者とともにご出席ください。
記
1 日 時 平成25年3月19日(火)12:00~16:15
2 場 所 埼玉県立松山高等学校 体育館
3 携行品 入学のしおり・筆記用具・上履き・諸提出物
4 販 売 12:00~13:30
体育館シューズの購入、上履き注文
体育着等サイズ合わせ、ボタン・校章の購入
5 受 付 12:30~13:30
6 吹奏楽部歓迎演奏 13:15~13:45
7 説明会 14:00~
8 オリエンテーション等 15:15~16:45
9 その他
(1)やむを得ず欠席・遅刻をする場合は、速やかにご連絡ください。
(2)駐車場がありませんので、自動車での来校はご遠慮ください。
(3)下足を入れるビニール袋等をご用意ください。
第87回卒業証書授与式
暖かな春の日差しの中、354名の卒業生が松山高校を旅立っていきました。
卒業おめでとうございます。
卒業式予行・同窓会入会式・表彰式
3月12日(水)、卒業式予行の前に同窓会入会式が行われました。同窓会から、部活動で活躍した生徒37名、成績優良者10名の同窓会表彰が行われました。また、予行では皆勤者54名が表彰されました。
関東高校都県ラグビー大会に参加して
【私は関東ラグビー都県対抗戦に埼玉県代表として出場しました。埼玉県の代表は1月に行われた新人戦県大会の1位2位を除いたチームから25名選抜されて出来たチームです。他校の生徒と一緒にチームを組み、練習することでより深く交流でき、互いに技術や意識を高め合いました。中でも、私に埼玉代表としての責任感が生まれ、一層気合いが入りました。当日、東京に悔しくも負けましたが、千葉に勝利し、1勝1敗でAブロック3位という結果になりました。今回の対抗戦でもう1つ上のステージを体験し、自分に自信を持つことができました。これからはこの経験をチームに活かし、3年間の大きな目標を達成できるよう、日々練習していきたいと思います。】
お知らせ
広報ひがしまつやま3月号(こちらをクリック)に本校生徒が宮城県東松島市の「子ども秋まつり」に参加した際の記事が掲載されました。
平成25年度入学者選抜に係わる臨時休業について
平成25年度入学者選抜に係る臨時休業について(お知らせ)
1 平成25年度入学者選抜に係る臨時休業日
3月 4日(月) 学力検査(登校禁止)
3月 5日(火) 学力検査採点(登校禁止)
3月 6日(水) 学力検査採点
校舎内立入禁止、校舎外においては1日部活動登校可(ただし本校施設内に限る)
3月 8日(金) 選抜会議
校舎内立入禁止、校舎外においては午後のみ部活動登校可(ただし本校施設内に限る)
※3月 2日(土) 校舎内立入禁止、校舎外においては部活動可
※3月 3日(日) 校舎内立入禁止、校舎外においては部活動可
2 その他の主な日程
3月12日(火) 卒業式予行、同窓会入会式
3月13日(水) 第87回卒業証書授与式
3月22日(金) 終業式