2012年2月の記事一覧 2012年2月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2021年3月 (0) 2021年2月 (9) 2021年1月 (10) 2020年12月 (14) 2020年11月 (16) 2020年10月 (14) 2020年9月 (14) 2020年8月 (17) 2020年7月 (24) 2020年6月 (17) 2020年5月 (12) 2020年4月 (14) 2020年3月 (7) 2020年2月 (10) 2020年1月 (12) 2019年12月 (9) 2019年11月 (20) 2019年10月 (3) 2019年9月 (7) 2019年8月 (7) 2019年7月 (11) 2019年6月 (10) 2019年5月 (9) 2019年4月 (8) 2019年3月 (19) 2019年2月 (23) 2019年1月 (22) 2018年12月 (35) 2018年11月 (35) 2018年10月 (25) 2018年9月 (27) 2018年8月 (10) 2018年7月 (26) 2018年6月 (30) 2018年5月 (24) 2018年4月 (22) 2018年3月 (13) 2018年2月 (20) 2018年1月 (20) 2017年12月 (20) 2017年11月 (22) 2017年10月 (18) 2017年9月 (26) 2017年8月 (7) 2017年7月 (17) 2017年6月 (26) 2017年5月 (19) 2017年4月 (13) 2017年3月 (12) 2017年2月 (21) 2017年1月 (16) 2016年12月 (14) 2016年11月 (20) 2016年10月 (22) 2016年9月 (22) 2016年8月 (3) 2016年7月 (15) 2016年6月 (22) 2016年5月 (20) 2016年4月 (14) 2016年3月 (13) 2016年2月 (19) 2016年1月 (17) 2015年12月 (15) 2015年11月 (17) 2015年10月 (17) 2015年9月 (19) 2015年8月 (2) 2015年7月 (10) 2015年6月 (20) 2015年5月 (18) 2015年4月 (16) 2015年3月 (14) 2015年2月 (23) 2015年1月 (17) 2014年12月 (18) 2014年11月 (25) 2014年10月 (24) 2014年9月 (22) 2014年8月 (3) 2014年7月 (16) 2014年6月 (15) 2014年5月 (24) 2014年4月 (19) 2014年3月 (21) 2014年2月 (25) 2014年1月 (24) 2013年12月 (39) 2013年11月 (36) 2013年10月 (26) 2013年9月 (23) 2013年8月 (21) 2013年7月 (13) 2013年6月 (24) 2013年5月 (17) 2013年4月 (14) 2013年3月 (16) 2013年2月 (22) 2013年1月 (20) 2012年12月 (25) 2012年11月 (26) 2012年10月 (29) 2012年9月 (28) 2012年8月 (22) 2012年7月 (23) 2012年6月 (26) 2012年5月 (29) 2012年4月 (30) 2012年3月 (27) 2012年2月 (31) 2012年1月 (25) 2011年12月 (46) 2011年11月 (46) 2011年10月 (43) 2011年9月 (73) 2011年8月 (36) 2011年7月 (58) 2011年6月 (57) 2011年5月 (32) 2011年4月 (24) 2011年3月 (9) 2011年2月 (0) 2011年1月 (2) 2010年12月 (1) 2010年11月 (1) 2010年10月 (2) 2010年9月 (2) 2010年8月 (0) 2010年7月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 家庭クラブ委員会 投稿日時 : 2012/02/29 松山高校HP管理者 カテゴリ: 本校では家庭クラブ委員会の取り組みとして、ペットボトルのキャップ(エコキャップ)を集めています。集めたキャップはリサイクル業者に買い取っていただくことにより、再資源化の促進ができます。またキャップの売却益で世界の子どもたちにワクチンを届けることができます。キャップがごみとして焼却処分されると400個で3150gのCO2が発生します。また、800個で1人分のポリオワクチンが購入できます。 今年度、家庭科の授業がある2年生を中心にエコキャップを収集し、クラス毎に収集量を競っています。現在のところ14277個のキャップが集められました。現在、収集に検討しているクラスは、1組・2組・6組・8組です。 今年度の最終回収日は、3月14日です。地球環境改善と世界の子どもたちのためにエコキャップの収集に引き続きご協力をお願い致します。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 123456789 »
家庭クラブ委員会 投稿日時 : 2012/02/29 松山高校HP管理者 カテゴリ: 本校では家庭クラブ委員会の取り組みとして、ペットボトルのキャップ(エコキャップ)を集めています。集めたキャップはリサイクル業者に買い取っていただくことにより、再資源化の促進ができます。またキャップの売却益で世界の子どもたちにワクチンを届けることができます。キャップがごみとして焼却処分されると400個で3150gのCO2が発生します。また、800個で1人分のポリオワクチンが購入できます。 今年度、家庭科の授業がある2年生を中心にエコキャップを収集し、クラス毎に収集量を競っています。現在のところ14277個のキャップが集められました。現在、収集に検討しているクラスは、1組・2組・6組・8組です。 今年度の最終回収日は、3月14日です。地球環境改善と世界の子どもたちのためにエコキャップの収集に引き続きご協力をお願い致します。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}