【理数生物】脱水素酵素の実験
1年理数科で脱水素酵素の実験をしました。
メチレンブルーを指示薬として、酵母菌中のクエン酸回路で働く脱水素酵素の反応について調べました。
ツンベルク管に酵母液と基質となるコハク酸ナトリウム水溶液、指示薬としてメチレンブルーを入れ、アスピレーターで脱気したのち、メチレンブルーと酵母液を混ぜます。
酵母がよく働く40℃弱にあたため、反応の様子を観察します。
メチレンブルーの色の変化から、クエン酸回路の中で酵素がどのように働き、水素がどのように受け渡しされたのかを確認しました。