松高日誌(令和4年度)

【生物部】ミクロトーム研修会

3月9日(木)生物部員を対象にミクロトーム研修会を実施しました。

大和光機工業株式会社の山本様にミクロトームの使い方について、詳しく説明していただきました。

ミクロトームは顕微鏡観察のためにごく薄い切片をつくる器具です。

 

ユーカリの木片を10μmの薄さにスライスしました。

これを顕微鏡で観察すると、このように見えます。

 

導管と細胞が観察できます。

ミクロトームの技術は研究はもちろん臨床など医療の現場でも欠かせないものです。

この技術を使って、松山高生物部の研究をさらに深めていきます。