2学年 修学旅行前平和学習
2学年は、9月15日(木)に修学旅行の平和学習の一環として、DVD「長崎の記憶」を視聴しました。
密になるのを避けるため、学年を2つに分けて、5限と6限に実施しました。
このDVDは、長崎に原爆が投下されてから2か月後、日本人の手によって、焦土の風景や被爆者を撮影したフィルムと、被爆者が当時を振り返りながら証言した映像になっています。
視聴していて、戦争を知らない世代が、原爆投下後の長崎を知るのにとても貴重な映像だと感じました。
視聴後、生徒は教室で「振り返りシート」を記入しました。
そのシートには・・・
5つの設問が・・・!!
体育館にはメモと筆記用具は持ち込まず、自分の記憶を頼りに問題を解く松高生。
4組の生徒は、悲鳴のような声を上げながら、一生懸命、問題を解いていました。
全問正解できましたか?
設問1は、大人になっても忘れないでいて欲しいです。
修学旅行で長崎県へ。
現地で見たり聞いたりしながら、77年前にあった戦争について、色々と自分で考え、学びを深めてください。