校長室より
松高記念館の庭園
いつも校長室のページを御覧いただき、誠にありがとうございます。
松高記念館の庭園の紅葉が見ごろを迎えました。
地域の皆様、松高関係の皆様、どうぞ御観覧ください。
さて、11月30日(木)第59回比企一周駅伝大会を行います。今年は、創立百周年の年ということで本校陸上競技部OBチームが参加します。OBチームの最高齢は62歳と伺っております。
地域の皆様、松高関係の皆様、生徒やOBチームへの応援をよろしくお願いいたします。
【御礼と感謝】創立百周年記念式典
いつも校長室のページを御覧いただき誠にありがとうございます。
11月18日(土)に挙行しました埼玉県立松山高等学校創立百周年記念式典では、御多忙の中、埼玉県知事様、埼玉県教育委員会教育長様、県議会議員の皆様をはじめ、多くの御来賓の皆様に御臨席いただき、心から御礼と感謝を申し上げます。
式典第二部では、本校卒業生で大阪大学教授 猪俣 敦夫 氏から「夢を追い続けるための原動力~私を助けてくれた素因数分解の力~」を演題として記念講演会を行いました。
式典第三部では、吹奏楽部演奏、應援團部演技披露を行いました。
松山高校の更なる百年の繁栄と飛躍のため、一層の御支援、御協力をお願い申し上げます。また、記念式典ならびに多くの記念事業を推進してくださいました、創立百周年記念事業実行委員会の皆様をはじめ、関係者の皆様からの御高配に御礼と感謝を申し上げます。
皆様、ありがとうございました。
【應援團部】テレビ放映の予定
いつも校長室のページを御覧いただき誠にありがとうございます。明日(11月18日)、松山高等学校創立百周年記念式典を挙行いたします。多くの皆様に御参加をいただきたいところでありますが、会場の収容人数の関係で招待状のない方については入場できませんので御了承ください。
さて、本校應援團部は11月19日(日)、12時45分~14時、日本テレビ「超無敵クラス」番組内で放映予定です。お時間がありましたら是非、御覧ください。
生徒の活躍 〜百周年記念に華を添える〜
いつも校長室のページを御覧いただき誠にありがとうございます。
本校ソフトテニス部は県新人大会個人戦、団体戦で優勝しました。新聞部は県新聞コンクールで県知事賞を獲得し2年連続の受賞でした。さらに、卓球部は先日の県新人大会団体戦で第4位で関東高校新人大会へ出場することとなりました。卓球部は公立高校では最上位の活躍でした。
百周年記念の年に華を添える生徒の活躍を讃えたいと思います。
【第3回学校説明会】御礼
10月28日(土)本校体育館で、第3回学校説明会を行いました。
当日は、SSH、理数科、入学者選抜などについて各担当が説明しました。
生徒代表(生徒会、部活動)、OBが松高の魅力などについて話しました。
中学生、保護者の皆様、御来校いただき、ありがとうございました。
次回の学校説明会は11月25日(土)午後に本校で行います。※申込受付中です。
【新聞部】県教育長を表敬訪問 ~全国総文祭で最優秀賞~
10月27日(金)新聞部は全国高校総合文化祭新聞部門最優秀賞受賞のため、
埼玉県教育委員会教育長を表敬訪問しました。
県教育委員会の皆様、ありがとうございました。
生徒の皆さん、これからも「文武不岐」を実践していきましょう!
※当日は、浦和第一女子高校の生徒の皆さんと一緒に表敬訪問し、全員一緒に記念撮影しました。
【陸上競技部】本校OB 男子マラソンでパリ五輪内定!!
いつも校長室のページを御覧いただき、誠にありがとうございます。
10月15日(日)、マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で、本校陸上競技部OBの小山直城選手が優勝を飾り、2024年のパリ五輪出場権を獲得しました。小山選手、おめでとうございます!!
現地やテレビの前などで応援をしてくださった皆様、ありがとうございました。
大学模擬講義
いつも校長室のページを御覧いただき、ありがとうございます。
10月12日(木)、2学年生徒を対象に大学教授等による模擬講義を行いました。
東京理科大学、立教大学、埼玉県立大学をはじめとする14大学から様々なテーマ・分野で、模擬講義を行っていただきました。生徒は興味・関心をもって授業を受けていました。
各大学の先生方、御指導ありがとうございました。
【サッカー部】決勝トーナメント ~全国高校サッカー埼玉大会~
いつも校長室のページを御覧いただきありがとうございます。
10月8日(日)、全国高校サッカー埼玉大会決勝トーナメント1回戦が行われました。
本校は初戦を勝利しました。結果は以下のとおりです。
松山高校 3対0 飯能高校
2回戦は、10月15日(日)午前10時~、川越東高校で行います。
皆様、応援よろしくお願いいたします。
壮行会 ~全国優勝を祈って!~
校長室のページを御覧いただき誠にありがとうございます。
9月30日(土)表彰式、壮行会(オンライン)を行いました。
表彰式では、陸上競技部(新人大会個人入賞6名他)、新聞部(全国総合文化祭最優秀賞他)、音楽部(合唱コンクール県優良賞)、美術部(高校国際美術展奨励賞他)、生物部(高校生バイオサミット審査員特別賞)、吹奏楽部(県吹奏楽コンクール地区大会金賞他)、英語検定(準1級合格)を表彰しました。
壮行会では、陸上競技部(U18陸上競技大会、関東選抜新人陸上競技大会)、ソフトテニス部(特別国民体育大会、ソフトテニスジュニアジャパンカップ)に出場する選手が決意を表明し、應援團がエールを送り激励しました。埼玉県代表、松山高校の代表として、自己ベストを目指し、全国優勝を勝ちとってほしいと願っています。生徒の皆さん、頑張ってください。