松高日誌(令和4年度)
【学習】松高塾開始!!!
松山高校では《松高塾》という取組をしています。
共通テスト対策講座、
国公立大学・私立大学の対策講座、
英語検定対策講座、
基礎学力の向上を目的とした講座、
視野を広げるための教養講座などが設けられています。
本年度は40講座が開講されます。
明日から1週間(21日〜27日)が申し込み期間です。
申込み場所は、職員室前に設置されたホワイトボード。
積極的に申し込みましょう!
【図書館】生物基礎おススメ本
1年生が使っている新しい生物基礎の教科書に、おススメ本として何冊かの本が紹介されています。
それらの本を集めたコーナーが図書館にあります。
漫画「はたらく細胞」もおススメ本として紹介されていて、それは漫画コーナーにあります。
図書館には様々な本があり、それらは皆さんの知識欲を大いに刺激してくれることでしょう。
新入生の皆さん、そして2年生3年生の皆さん、ぜひ図書館に足を運んでみてください。
【吹奏楽部】「職員玄関」封鎖しました!
現在、新入部員の勧誘期間です。土曜授業が終わったあと、吹奏楽部が職員玄関前で勧誘のために演奏をしていました。
朝の挨拶指導直前の応援団長
昨日と今日、生徒会本部と応援団の生徒が正門に立ち、新入生への朝の挨拶指導をおこないました。
1年生 進路ガイダンス 学習法オリエンテーション 校歌応援歌練習
本日、1学年は、
1限・・・進路ガイダンス
2,3限・・・学習法オリエンテーション
放課後・・・校歌応援歌練習
の日程でした。
集会は長い時間にもかかわらず、よく話を聞いていました。
校歌・応援歌練習は、本日は6~9組でした。
先輩のご指導の下、よく歌えるようになって終了できました。
校歌・応援歌練習はあと1日ありますが、1年生にはぜひ最後まで頑張ってほしいです!!
4月12日 正門より懸垂幕を見る
松高生の活躍を示す懸垂幕です。
【学校行事】4月11日 対面式
本日は対面式を行いました。
昨年度もコロナ感染症によりリモートでしたが、
今年は久々に校庭で行うことができました。初の3学年そろっての顔合わせです。
今年も松高をよろしくお願いいたします。
【学校行事】令和4年度第100回入学式
本日は令和4年度第100回入学式が行われました。
天候にも恵まれ、まだ桜もきれいに咲いている木も見られる素敵な日でした。
保護者の方については、感染症対策のため生徒1人につき1名の出席に限らせていただき、式場内での座席も指定させていただいての実施となりました。ご理解とご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
320名の新入生のみなさん、入学おめでとうございます!
【学校行事】始業式
令和4年度が始まりました。
新しい担任の先生、クラスの仲間で少し緊張気味。
早速、近くの席のことお互い自己紹介をしている様子もみられました。
新たなスタートです。
頑張れ松高生!