校長室より
高校入試に係る臨時休業 ~国公立大学2次試験、始まりました~
いつも校長室のページを御覧いただき、ありがとうございます。
本日(2月26日)から2月28日(金)まで、令和7年度入学者選抜に係る臨時休業となっています。また、3月5日(水)についても入学者選抜用務のため臨時休業となります。
国公立大学の2次試験の前期日程が昨日(25日)から全国各地の大学で始まりました。受験する松高生の皆さんには、持てる力を発揮して、第一希望の進路を実現してほしいと思います。頑張れ! 松高生!
大学指定校推薦入試 合格速報!!
2月14日現在での指定校推薦入試(私立大学)での主な大学の合格実績をお知らせします。
青山学院4名、学習院大学2名、成蹊大学2名、成城大学2名、中央大学9名、東京電機大学9名、東京理科大学1名、東洋大学7名、日本大学3名、文教大学1名、法政大学1名、明治大学3名、明治薬科大学2名、立教大学1名 その他たくさんの大学に指定校推薦で合格者が出ています。
一般入試においても松山高校の合格実績にご期待ください!!
【ソフトテニス部】原田君 全国大会へ ~埼玉県高校シングルス大会優勝~
いつも校長室のページを御覧いただき、誠にありがとうございます。
2月9日(日)埼玉県高校シングルス大会が開催され、本校2年生 原田 蒼空 君が見事、優勝し全国大会へ出場することになりました。
日輪の下に ~六校應援團演技発表会~
2月9日(日)、不動岡高校を会場に「第50回日輪の下に」が開催されました。この演技披露は、6校(熊谷高校、川越高校、春日部高校、浦和高校、不動岡高校、松山高校)の應援團部が演技を披露する歴史と伝統のある演技披露会で毎年、多くの方に会場に足を運んでいただいております。
※中学生の皆さん、高校入試に合格したら各校應援團部への入部をして、楽しい高校生活をスタートさせてみませんか?
保護者のための進路研修会を開催します ~多様化する大学入試へ向けて~
2月11日(火)、午前10時から東松山市松山活動センターを会場に保護者のための進路研修会を行います。保護者の皆様にも多様化、複雑化する大学入試についての理解を深めていただく機会として毎年、この時期に行っています。多くの保護者の皆様の参加をお待ちしております。
第Ⅰ部 講演会
演題:「複雑化する大学入試と今後の展望・保護者としての心構え」
講師:八戸 崇 氏 (株式会社 ベネッセコーポレーション 首都圏支部 学校担当)
第Ⅱ部:本校進路指導主事による「3年生の大学受験状況と、来年度以降の松高進路指導について」
小山選手(パリ五輪日本代表)によるユニホーム寄贈の会を行います
3月10日(月)、体育館にて、本校0B小山選手(パリ五輪男子マラソン日本代表)による五輪ユニホームを同窓会へ寄贈していただく会を行います。
※OBのオリンピック出場選手は小山選手で4人目となりました。
立志講演会 ~OBによる生徒への講話~
いつも校長室のページを御覧いただき、ありがとうございます。
3月7日(金)3,4時間目のを使って、生徒、保護者、同窓会の皆様を対象に、OBによる立志講演会を行います。
今回の講師は岡本 育三 氏(高18回卒業)、演題は「留学生活と海外での事業活動」です。
※本校卒業生は幅広く、多方面で活躍されており、毎年この時期に立志講演会として卒業生からお話を伺っています。
【美術選択者】全国大会出場決定 ~第36回埼玉県読書感動画コンクール結果~
令和7年1月10日、令和6年度第36回埼玉県高等学校読書感想画コンクールの審査会が行われました。結果、自由図書部門で優秀賞を受賞し、中央コンクール(全国大会)への出品が決定しました。
【スキー部】インターハイ、関東大会出場決定
令和7年1月14日、15日に、全国高等学校スキー大会埼玉県予選が長野県菅平高原で開催されました。結果、1名が2種目でインターハイへの出場を決めました。また、9名が関東大会への出場を決めました。
【吹奏楽部】バレンタインコンサート開催!! ~心を癒すひと時を~
いつも校長室のページを御覧いただき、ありがとうございます。
本校吹奏楽部は、以下のとおり、コンサートを行います。お時間がありましたら、御来場いただき、温かいご声援をお願いいたします。皆様にとって、心を癒すひと時となれば幸いです。
日時:令和7年1月19日(日) 第22回 バレンタインコンサート
会場:坂戸市文化会館 ふれあ
開場 : 午後12時30分 開演 : 13時 ※入場無料です。