校長室より

校長室より

松高奨学金を給付します

 いつも校長室のページを御覧いただきありがとうございます。

 松山高校には松高奨学金制度があり、難関大学への受験応援や大学進学を奨励しています。

 今年度、第2回目の松高奨学金の支給予定は以下のとおりです。

1 受験応援制度 ※以下の大学を受験した生徒に一人、3万5千円を支給します。

 早稲田大学、東京科学大学、東京理科大学、北海道大学、筑波大学、埼玉大学、東京農工大学、群馬大学、宇都宮大学、広島大学、京都府立大学、埼玉医科大学(医学部)

2 進学奨学制度 ※以下の大学に合格し進学する生徒に50万円を支給します。

 北海道大学、筑波大学、広島大学

 今年度、第1回、第2回の松高奨学金の支給総額は2,980,000円でした。

 ※松高奨学金 概要.pdf

0

表彰式・終業式 ~今後の更なる飛躍と挑戦を~

 いつも校長室のページを御覧いただき、ありがとうございます。

 3月24日(月)体育館で今年度第5回表彰式、その後、終業式を行いました。

 表彰式では、初めに1,2学年の成績優秀者を表彰し、記念品を贈呈しました。次に、以下の表彰をしました。

①ソフトテニス部 埼玉県選手権シングルスの部兼ハイスクールジャパン埼玉県予選会 1位 ※来年度、全国大会出場

②スキー部 学校総合体育大会県予選会 学校対抗第5位、個人3位、4位

③硬式テニス部 北部地区学年別ダブルス大会 男子1年の部 1位

④美術・美術部、図書情報部 全日本学生美術展 佳作、入選

 花とウォーキングのまち平和賞 絵画展 優秀賞

 読書感感想画中央コンクール 優秀賞県代表

 埼玉県高等学校読書感想文コンクール 優秀賞

⑤生物部 埼玉県科学教育振興展覧会 団体優良賞 ※来年度、全国高等学校総合文化祭出場決定

⑥理数科SSH 日本数学オリンピック 地区優秀賞

表彰式終了後、令和6年度終業式を行いました。最後に校歌を歌いました。

終業式の校長の話は次のとおりです。

令和6年度 終業式 校長の話.pdf

 

0

松高奨学金を給付します

 いつも校長室のページを御覧いただきありがとうございます。

 松山高校には松高奨学金制度があり、受験応援や難関大学進学を奨励しています。

 今年度、第1回目の松高奨学金の支給予定は以下のとおりです。

1 受験応援制度 ※以下の大学を受験した生徒に一人、3万5千円を支給します。

 慶応大学、筑波大学、電気通信大学、東京理科大学、上智大学、埼玉大学、早稲田大学、北海道教育大学

2 進学奨学制度 ※以下の大学に合格し進学する生徒に50万円を支給します。

 筑波大学 医学群 医学類

061116 松高奨学金 概要.pdf

0

スポーツ大会 ~松高生よ ここから 世界に打って出ろ!~

 いつも校長室のページを御覧いただき、誠にありがとうございます。

 3月17日(月)、18日(火)、「~松高生よ ここから 世界に打って出ろ!~」をスローガンとして、学年末スポーツ大会を行いました。今回の種目はサッカー、バスケットボールです。松山高校は勉強、部活動だけでなく、行事も充実しています。担任も試合に出場する場面がありました。

    

  

 生徒の皆さんには、男子校、そして、松高生活を楽しんでほしいと思います。

0

卒業証書授与式及び終了後の様子

 いつも校長室のページを御覧いただき、ありがとうございます。

 3月14日(金)、学校評議員、PTA会長、後援会長、同窓会長をはじめ、多くの御来賓の御臨席と保護者の皆様とともに、埼玉県立松山高等学校第99回卒業証書授与式を盛大に挙行することができました。教職員一同、関係の皆様に心から感謝申し上げます。

 式終了後、校舎前で應援團部、野球部、吹奏楽部を中心に、野球応援メドレーなどで卒業をお祝いしました。

 

 御列席の御来賓の皆様の御健勝と卒業生の皆さんの、今後の御活躍と御多幸を祈念申し上げます。

 卒業証書授与式での校長式辞は下のとおりです。

 第99回卒業証書授与式 校長式辞.pdf

0