【卒業生のみなさんへ】令和7年度年度大学入試に使用する調査書の発行に関して
1 申請期間
令和6年11月5日(火)~29日(金)
申請受付時間は下記のとおりです。時間内に事務室窓口まで来てください。
平日8:30~16:30、土曜授業日8:45~12:00
申請を希望される方は、窓口での申請および電子申請にて申請をお願いいたします。
電子申請に関する詳細は、下記「卒業生のみなさんへ」をご確認ください。
必須入力項目ではありませんが、「調査書の提出先」を必ずご記入ください。
2 受取日時
令和6年12月13日(金) 午後2時 集合
3 受取場所
昨年度の卒業生は校内の教室(当日掲示)、それ以前の卒業生は事務室もしくは進路指導室
4 発行手数料
調査書1通につき、400円分の発行手数料が必要です。下記のいずれかを用意してください。
・キャッシュレス決済(クレジットカード、QRコード決済、電子マネー)
調査書交付願・発行台帳は事務室窓口に用意してありますが、あらかじめ記入したい方は、下記のファイルを印刷してください。
申請から交付までの流れや発行手数料など、詳細は下記「卒業生のみなさんへ」をご確認ください。
卒業生のみなさんへ
1 各種証明書の発行について
(1)証明書の種類・内容等について
種類 | 証明内容 | 発行までの日数 |
発行可能期間 |
卒業証明書 | 卒業年月日 | 即日発行 | - |
成績証明書 |
在学中の成績 |
申請日から1週間程度 |
卒業後5年以内 |
単位修得証明書 |
在学中の単位修得状況 |
申請日から1週間程度 |
卒業後20年以内 |
調査書 |
在学中の成績、出席状況、健康状況等 |
申請日から1週間程度 |
卒業後5年以内 |
発行不能証明書 |
成績証明書、調査書、単位修得証明書等が発行不能の旨 |
即日発行 | - |
※成績証明書、調査書は卒業後5年が経過した場合、単位修得証明書は卒業後20年が経過した場合、発行することができません。その場合は、「発行不能証明書」(発行手数料は無料)を発行します。
(2)申請から交付までの流れ
事務室開室時間
平日8:30~17:00(申請受付は16:30まで)
土曜授業日8:45~12:30(申請受付は12:00まで)
※土日祝(土曜授業日を除く)および学校閉庁日は受付できません。
※土曜授業日は、申請の受付と、申請済みで作成が終了している証明書の交付のみ行います。証明書の即日発行はできませんので、あらかじめご了承ください。土曜授業実施日につきましては、年間行事予定表をご確認ください。
〈ご用意いただくもの〉
・証明書発行手数料(証明書1枚につき400円分)
キャッシュレス決済(クレジットカード、QRコード決済、電子マネー)のできるものを用意してください。現金は取り扱うことができませんので、あらかじめご了承ください。
キャッシュレス決済の詳細については、こちらをご覧ください。
・来校される方の本人確認ができるもの(運転免許証、保険証、学生証など)
○事務室で申請をする場合
①窓口にて、「証明書交付願兼発行台帳」もしくは「調査書交付願・発行台帳」に必要事項を記入する。
(様式:卒業生用 証明書発行願.pdf、調査書交付願・発行台帳(卒業生用).pdf ※窓口に用意してありますので、印刷してご持参いただく必要はございません。)
↓
②証明書発行手数料を支払う。
キャッシュレス決済ができるもの(クレジットカード、QRコード決済、電子マネー)を用意してください。
↓
③本人確認ができるものを提示し、証明書を受け取る。
※成績証明書、単位修得証明書、調査書は発行までに1週間程度お時間をいただきますので、余裕を持ってご申請ください。証明書が完成しましたら、再度ご来校をお願いいたします。
○電子上で申請をする場合
①埼玉県電子申請・届出サービスから、「証明書交付申請(松山高等学校)」を選択し、画面に従って必要事項の入力をする。
※調査書を申請する場合、必須入力項目ではありませんが、「調査書の提出先」を必ずご記入ください。
※詳しくは操作マニュアルをご覧ください。
↓
②証明書発行手数料を支払う。
a)電子納付する場合
システム上で送信されるメールに従い、クレジットカードもしくはPay-easyで納付する。
b)受け取り時に窓口で納付をする場合
キャッシュレス決済ができるもの(クレジットカード、QRコード決済、電子マネー)を用意してください。
↓
③証明書が完成した旨の連絡が届き次第、受け取りに来校する。
↓
④本人確認ができるものを提示し、証明書を受け取る。
(3)注意点
①令和6年4月よりキャッシュレス決済(クレジットカード、QRコード決済、電子マネー)のみ対応となりました。利用可能な決済方法などの詳細はこちらをご確認ください。なお、埼玉県収入証紙は、令和6年3月末日で利用終了しました。
②申請の受付および交付は原則として卒業生ご本人のみとなります。
ただし、事情があり、卒業生ご本人以外の方が来校される場合は、以下の4点が必要になります。
・証明書発行手数料(証明書1枚につき400円分)
キャッシュレス決済(クレジットカード、QRコード決済、電子マネー)のできるものを用意してください。現金は取り扱うことができませんので、あらかじめご了承ください。
キャッシュレス決済の詳細については、こちらをご覧ください。
・委任状(様式:委任状.docx、委任状.pdf)
・来校される方および申請者ご本人の本人確認ができるもの(運転免許証、保険証、学生証など)
③埼玉県外に在住している等で来校するのが難しい方は、事務室までお問い合わせください。
在校生のみなさんへ
1 授業料・入学料について
県立学校高等学校の授業料・入学料については、こちらをご覧ください。
入学料 5,650円 (入学時 原則4月末日振替)
授業料 年額118,800円 (年4回振替 8月、11月、12月、1月)
令和6年度年度授業料・入学料及び諸会費の振替日及び振替金額は次のとおりです。
【1年生】R6入学料・授業料及び諸会費の納入について.pdf
※ 入学時に登録された口座からの振替です。登録口座を変更される場合は、事務室までお申し出ください。
2 就学支援金について
授業料相当額が補助される国の制度です。詳しくはこちらをご覧ください。
申請しない場合や要件を満たさない場合は、授業料を納入する必要があります。奨学金とは違い、返還は不要です。
入学時の申請の時に、マイナンバーカード(通知)の写しを提出すれば、2年、3年次に収入状況の届け出は不要になります。
入学時(前年度)の申請では認定されず(所定要件を超えている場合など)、新たに支援金の受給を希望される場合は、7月に申請の案内があります。
3 減免制度について
【入学料】
所定の要件に該当し、入学料の納入が困難な場合、申請により入学料が免除になる制度です(審査があります)。
【諸会費】
入学料の減免要件と同程度に困窮している場合、申請によりPTA会費、後援会費、部活動後援会費、冷房設備費が免除になる制度です。年度ごとに申請が必要です。
【授業料】
就学支援金制度の対象になる場合は、授業料は減免の対象になりません。家計の急変等により、就学支援金の対象外で、授業料の納入が困難となった場合にご相談ください。
4 奨学金制度について
埼玉県高等学校奨学金については、こちらをご覧ください。
他にも各種奨学金制度がありますので、入学後に奨学金担当者までご相談ください。