学校再開の取り組み
松高の新型コロナウイルス感染防止対策
松山高校では、様々な新型コロナウイルス感染防止対策を講じています。
〇 すべての教室の教卓前にビニールシートを設置し、飛沫を防止しています。 |
|
〇 生徒の机には、飛沫防止卓上スタンドを一人ひとりに設置しています。 |
|
〇 講義室の授業の後は、消毒セットで使った机を消毒します。 |
|
〇 放課後は、ドアノブ、スイッチ、手すりなどを消毒します。 |
|
〇 校舎に入るとき、教室に入るときのアルコール消毒は欠かせません。 職員室の入り口でもアルコール消毒をします。 |
|
|
|
〇 石鹸で手を洗うことも感染防止には大切です。 |
|
|
〇 先生方は授業等で生徒に対応するときに、フェイスシールドをします。 |
|
〇 生徒も教員も毎日、体温を測り記録しています。 食堂のスタッフにも検温と記録をお願いしています。 |
|
〇 朝、うっかり検温を忘れたら登校してすぐに測ります。 |
|